六本木で行われているガンダム展に行ってきました。
しかし、私はガンダムを見始めたばかりという超ビギナー。
ファーストのテレビ版をhuluでなんとなく観たのがきっかけで、全話一気観。そのままZの映画三部作。ラストが違うよという情報を聞いて、テレビの最終回だけ視聴。ほして、現在、ZZのテレビシリーズを観ております。今は折り返しのプルのところ。やっと、子ども向けの雰囲気からシリアスになってきたところでしょうか。
感想としてはビギナーには十分満足でした。
大気圏突入のアトラクションも予想してなかったので楽しめましたし、生設定画や生原稿も迫力あり、見応えありました。
帰りにショップでガンプラを購入。ガンプラは実に26年ぶりでしょうか。恐らく小学生か中学生の時の「ポケットの中の戦争(何故かそれは観てた)」のアレックス以来。
早速翌日、息子と初プラモデル作りをしました。
息子とプラモ作り、殆ど私が作っていましたが、これは楽しいですね。
- 2015/09/23(水) 09:18:34|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
世間はシルバーウイークです。
しかし、こちらは「それでも僕は君が好き」の大詰め。
本編集も終わり後は音付け。
音打ちなるものが深夜に終わりました。
23日のMA(整音したり音楽付けたり)で完成となります。
そして、造型の方は先日業者様へモスゴジを送りました。複製ではなく、まずは見積もりです。
20cmシリーズはもっと安くやりたいのですが…。

で、発送前にどうも気になっていた首の長さをザックリと修正。数ミリ短くしました。しかし、これだけで随分印象が変わります。

見積もりから戻ってきたら、手の甲、背びれ、首周りを修正したいと思います。
修正した原型は12月20日のホビーラウンド14で展示予定です。
- 2015/09/22(火) 06:19:36|
- 造形のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりの更新です。
7月に撮影していたドラマが情報解禁になりました。
http://www.fujitv.co.jp/sorekimi/ フジテレビ「それでも僕は君が好き」という深夜ドラマです。
1話30分の全4話構成で、4夜連続で放送します。
私は第3話を監督しました。
信じられないくらい予算がなく(深夜はしょうがない)、かなりムチャクチャなスケジュールで撮影しましたが、ベストは尽くしました。
お時間ありましたら観て下さい!
そして、現状の初ゴジとギャレゴジです。


ギャレゴジは間に合うのか…?
- 2015/09/13(日) 06:20:40|
- 映像のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0