初ゴジ、ボチボチ進んでいます。


初ゴジは後頭部が難しいです…。
次回ワンフェスの申請締め切りが迫ってきました。早いです…。それまでに当日版権の仮申請もしないといけません。
既に決まっている再販や新規、参考展示などは申請したのですが、もう一点くらい出しておきたい。
間に合わなければ本申請で下げればよいし。ということで、参考展示、初ゴジともう一つ申請しました。
日本の審査だけではないアイツです。
前回が前傾の咆哮ポーズだったので今回はオーソドックスな仁王立ちを20㎝サイズでやりたいと思います。
10月14日の本申請までに塗装済み…。無理かも…。
(本国確認時に塗装済みを要求されるのです…)
- 2015/08/25(火) 05:34:32|
- 造形のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仕事と造型場が混在しているカオスな部屋。
仕事しながら少しずつアップデートしています。

ベランダに放置してあったペインティングブースを中に入れ、集塵機も設置しました。
編集と本書きとイラスト、平行して続けています。
今は造型は息抜き。
今月中にワンフェスの仮申請ですけどね。
展示だけでも初ゴジともう一つ追加したいのですが…。
- 2015/08/16(日) 16:04:29|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏ですね。
夏なのに家にずっといます。
編集や他諸々のやるべきことが溜まっており、外に出れません。
まあ、夏のロケよりはいいのですが…。うーん。私が外に出る頃には秋になっているのでしょう…。


息抜きに初ゴジです。
夏のこの時期は、火垂るの墓と一緒にこの作品も放送してほしいものです。
http://www.volks.co.jp/hobbyround/
話題変わって、ホビーラウンドというイベントにディーラー出展することにしました。
私も初めて知ったのですが、ボークスさんが主催で年二回開催、今度で14回目の様です。次回からは規模が大きくなりビックサイトにて行われ、ディーラー数も増やすそうです。
昨年の当日版権の実績を見ると怪獣系がないので、うちらも参加して怪獣ファンの方達にも身近なイベントになる様にしたいと考えています。
おそらくよく集まる関東若手怪獣造型の会の方々も出展されると思います。
私もギャレゴジ等再販を引っ提げて参加します。
モスゴジはワンフェス販売のつもりです。
<告知です>
ホームページにも書いてますが、自分のガレキ作品の製作代行を始めます。ワンフェスなどで私の作品を購入して頂きましたお客様で、製作出来ない、製作する時間がない、という方がいましたら、ご相談下さい。
バンバン作れませんが可能な限り対応致します。
費用はご相談下さい。
ご連絡はバナーのContactからお願い致します。
- 2015/08/15(土) 03:13:48|
- 造形のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
金曜は「進撃の巨人」「ジュラシック・ワールド」をハシゴ。その後、渋谷で行われている「幻獣神話店Ⅱ」を見て、新宿で関東若手怪獣造型の会。

「進撃の巨人」は色々思う所あります。凄く頑張っているし、ムチャクチャ大変だっただろうなーというのもひしひしと伝わってくる。でも、まだそこで終わっているかなーという印象。技術は比べても仕方ないので、もっとお話に没頭したかった。というのが正直な感想。
巨人の描写は素晴らしいし緊張感は抜群なんだけど、そのリアクションをする側の人間から緊張感が伝わってこないのが…。後編に期待!最後のエレンが登場するシーン、カッコ良かったです!
全てはその後の「ジュラシック・ワールド」に持って行かれました。まあ、これは特別ですので。
物心ついた時に「ゴジラ」に出会い、中学1年の時に「ジュラシック・パーク」に出会って映像の世界への決意をしました。当時、封切り日まで待てず、先行オールナイトという最近はない特別上映に行き、度肝を抜かれました。それから上映終了まで何度も長崎のステラ座という映画館に足を運ぶことに。

それから22年。もう上映開始から涙腺が緩みっぱなしで。テーマ曲がかかるたびに、込み上げる想いを抑えるのに必死でした。パート1への愛とオマージュがてんこ盛りで、我々が見たかったシーンやカットが全て詰まっていました。最高に興奮した2時間でした。
これから行く方はパート1を再見してから行くといっそう楽しめると思います。

その後は渋谷の文化村ギャラリーで「幻獣神話展Ⅱ」
様々なアーティストが幻獣をテーマに絵や立体作品を発表しています。非常に興味深いですので、是非。

夜は関東若手怪獣造型の会。
いつものてんつく工芸さん、クダフロミさん、ヘッドマスターのミキティさん、OYDYさんに加え、今回は「幻獣神話展Ⅱ」に参加している恐竜造形作家のSHINZENさんも一緒。
メチャ濃厚な時間であっという間でした。

SHINZENさん、ポストカードありがとうございます!
- 2015/08/09(日) 07:25:10|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ドラマの編集作業…。進みません…。やっぱり繋ぐのは第三者にやって欲しいものです。あー!とか、やっぱりこうすればよかったー!とか、いちいち手が止まります。
編集と別件のあらすじ書きと、更に別件の原作本読み…。ヤバイです。
ヤバイけど、お金になるかはまだわからない…。因果な商売です。
ってことでサクッと息抜き。

そうです。
彼です。
全ては彼から始まりました。
取り敢えずアルミホイルとMrクレイで簡単に芯作り。このあと、スカルピーを盛っていきます。
- 2015/08/04(火) 01:39:42|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
28日はまた幕張メッセに戻ってきました。
しかし、今回は1~8ホールではなく11ホール。
恐竜展です。
知り合いからチケットをいただいたのです。
うちは夫婦揃って恐竜好き。子どもが生まれる前から恐竜展には足を運んでいました。
怪獣好きは大概がそうだと思いますが、私の怪獣好きの原点は恐竜なのです。
しかし、妻は怪獣には全く興味がありません…。何故なんでしょう…。
2人も恐竜好きになって欲しいものです。
その後は、海浜幕張駅のアウトレットモールで買い物をして帰京!
グッタリです…。
次からワンフェスついでにディズニーランドというコースはやめます。
ディズニーは秋ですね。
次男の誕生日に行くことにします。
ということでワンフェス2015夏紀行は終わりです。
次は2月7日!
新作にとりかかります!
- 2015/08/03(月) 07:28:08|
- WF2015夏
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0